決断の場面に携わることが遣り甲斐、仕事を通じて
「暮らしたいところで思い切り働く」を実現
坂 年規Ban Toshinori
- 役職
- 岐阜地区マネージャー
- 担当エリア
- 岐阜
- 資格等

三重県鈴鹿市生まれ。大学卒業後、IT商社に法人営業職として入社。都内の法人顧客に対する新規開拓営業に従事。2015年に三重県へUターンし、株式会社アーリー・バード・エージェントに入社。入社後3年ほどは三重県雇用経済部の委託事業(三重県へのU・Iターン就職支援事業)を担当し、首都圏における就職相談窓口や就職イベント企画運営に従事。2018年に三重県へ再びUターンし、転職支援、人事コンサルティング業務に従事。2020年より岐阜エリアを担当。
面談ではざっくばらんにお話しいただけるような場づくりを、厳選したオススメ求人をご案内
面談実績:650名以上(2025年1月時点)
実績紹介(一部掲載)
①29歳/設備メーカー/営業/年収390万円
②30歳/素材メーカー/工程管理/年収620万円
③33歳/自動車部品メーカー/人事/年収590万円
④35歳/自動車部品メーカー/営業/年収660万円
⑤35歳/化学メーカー/研究開発/年収660万円
⑥36歳/図書出版/人事/年収480万円
⑦41歳/食品素材メーカー/経理/530万円
⑧43歳/医療法人/社内SE/520万円
⑨47歳/自動車部品メーカー/生産管理/年収820万円
⑩52歳/自動車部品メーカー/総務人事/年収680万円

思いがけないご縁から入社、暮らしたいところで思い切り働くに共感
東京から地元三重へのUターン転職がきっかけです。求職者としてアーリー・バード・エージェントに登録しましたが、その際に担当のコンサルタントから自社の採用を提案いただきました。高校卒業後に地元を離れていたため、どんな企業や求人があるのか全く分かりませんでした。自社採用以外にも多くの求人を紹介いただきましたが、その中にアーリー・バードの求人があったのです。面接を受ける中で先輩方が「暮らしたいところで思い切り働く」というグループ理念を体現している姿を見て入社を決意しました。しかしながら、入社前は人材紹介の仕事について全く知識はなく、正直不安にも感じていました。ただ、もともと直接的に人に関わっていくことや組織づくりには関心が高かったため、仕事をしていく中でいつしか不安を乗り越えて多くのチャレンジをすることが出来ました。実際にこの仕事を始めてみると、自分のやりたいことと合致していると感じましたし、入社を決断できて良かったと思っています。あの日出逢えた先輩方のように、自分自身が「暮らしたいところで思い切り働く」ことが出来ていると思います。

信用のおける人だ、長くお付き合い出来そうな人だ、と思ってもらえるようになることが目標
一番難しいことですが、まずは相手(求職者様、企業様)から信頼されることを第一に考えています。信頼関係を築くためにも、自分がどうあるべきか、あるいはより良いコミュニケーションについて日々ああでもないこうでもないと試行錯誤しています。また、その信頼関係の上で出来るかぎり本音で話すことを心がけています。必要な場面では本音でぶつかることでお互いの理解や共感に繋がり、結果的にベストな仕事に繋がると考えています。元来、気弱で八方美人な性格の私にとってはなかなか難しいことでしたが、数々の失敗を通して大事な仕事は建前だけでは上手くいかないことに気づかせていただきました。本気で転職したい、本気で人を採用したいと思う相手に本音で向き合った結果、入社後のご活躍を伝え聞いたときにはこの上なく嬉しく思います。振り返ってみると、駆け出しの頃の転職支援は今でも鮮明に覚えていて、何者でも無い自分を信じて転職・採用していただけたことに鳥肌が立ちました。人生や企業活動の大事な場面に携わらせていただくことがとても遣り甲斐に思います。私にとって大きな転換期となる出逢いがたくさんありましたが、諦めずに努力し続ければ必ず報われることを学びました。転職は目的ではあくまでキャリアの選択肢の一つですが、この仕事は無限の可能性を秘めていると思っています。

田舎だから妥協しないと・・・という壁を越えて、本気の採用や本気の転職を支援したい
そもそも自分が信頼出来る人だと思ってもらえることが大前提ですが、個人的には相手の「本気」を支援したいと考えています。求人企業では、例えば人の可能性や力を信じ、良い人材を採用しようと取り組んでいる企業です。そのような企業は、NG理由も含めて選考のフィードバックをきちんと頂戴することが出来ますし、選考や意思決定のスピード感も早い傾向があります。すべてのマッチングが上手くいく訳ではありませんが、本気の企業に紹介させていただいた方々は入社後も安心して働きながら納得いくキャリアを築かれていることがほとんどです。求職者では、本気で人生をより良いものにしたい、「自分はまだまだこんなもんじゃない」と志を持っている方が頭に思い浮かびます。ここで言う本気は、がむしゃらに頑張っている人だけに留まらず「家庭も仕事も大事にしたい」「暮らしたい場所に棲みたい」など少し広い対象です。本気で自分らしく仕事をしたいと考えている方々が、我々の支援によって「暮らしたいところで思い切り働く」を実現していただきたいと思っています。中には「田舎だから思うような仕事は出来ないし諸々の条件も妥協しないと・・・」という常識やレッテルによって前向きな決断が出来ない方もいるかもしれません。その壁を越える支援ができれば、三重・岐阜で仕事をすること(暮らすこと)に価値・魅力を感じる方が少しずつ増えていくように思います。

Uターン後の暮らしに満足、家族と過ごしたり地域の人と繋がる時間が尊い
20代半ばで地元の三重にUターンしましたが、今の暮らしは楽しく私にとってUターンは良い選択になりました。学生時代の先輩に誘われて草野球に参加したり、身近な自然に出かけて釣りやトレッキングをして過ごす時間が増えました。また、Uターン後に家族もでき両親に孫の顔を見せに行きやすい距離にもあります。年に1~2回は愛媛の義理の実家にも帰省していますが、四国への長距離移動もすっかり慣れました。「畑仕事を手伝ってくれないか」「自治会の役として神社係をしてほしい」「お米を安く手に入れたからお裾分けしてあげる」など田舎暮らしの些細な日常も尊く感じます。家族の理解、会社の理解によって不自由ない暮らしが出来ています。

コンサルタントご案内
Access
- 本社
-
- 〒515-0063三重県松阪市大黒田町221-1ファーストツールビル 2階
- TEL:0598-31-3305 FAX:0598-31-3307
- ■車でお越しの方:お車でお越しの場合は建物前の駐車場をご利用ください ■電車・バスでお越しの方:JR/近鉄 松阪駅南口から徒歩約20分
- 伊勢オフィス
-
- 〒516-0011三重県伊勢市一色町1500番地4
- TEL:0596-20-0170 FAX:0596-20-0171
- ※電車&バスでのアクセスがあまり便利ではありませんので、申し訳ありませんが車でのご来社をお願いしております。
- 岐阜オフィス
-
- 〒500-8842岐阜県岐阜市金町6丁目21岐阜ステーションビル203
- TEL:058-216-2100 FAX:058-216-2101
- ■車でお越しの方:お車でお越しの場合は駐車場は周辺のパーキングをご利用ください ■電車・バスでお越しの方:JR/名鉄 岐阜駅から徒歩6分